『PROJECT:NOROSHI』、インド向けの正式サービスを開始
一部デザインやBGMをインドテイストに改変、タイトル名は『Avatars Clash- Comet on Mahaar』
※本内容はGame Creator Incubationからの発表となります。

Game Creator Incubation有限責任事業組合における第1号案件である株式会社flaggs(本社:東京都渋谷区 代表者:吉江直人)のゲームタイトル「PROJECT:NOROSHI」のインド国内におけるAndroid版/iOS版の配信を開始したことを発表いたします。
なおインド版「PROJECT:NOROSHI」は、FLIXY GAMES PRIVATE LIMITED(本社: インド、カルナータカ州、代表: Felix Manojh)より、ゲームタイトル『Avatars Clash- Comet on Mahaar』として配信しております。
本タイトルは、インド国内の配信に向けて、キャラクターの服装や宝飾品、ゲーム内に登場するアイテムのアイコンをインドユーザーにとって親しみやすいデザインに変更いたしました。またテーマ曲や一部BGMをインドテイストの楽曲に改変しております。
▼ゲーム画面


■FLIXY GAMES PRIVATE LIMITEDについて
FLIXY GAMES社はインドで初となるモバイル専業のゲームパブリッシャーであり、創業チーム5名はZyngaでの複数グローバル地域への豊富なゲームオペレーション経験を有しており、インドでは数少ない業界経験者で構成されています。
| ・企業名 | FLIXY GAMES PRIVATE LIMITED | 
| ・Founder CEO | Felix Manojh | 
| ・設立 | 2015年12月22日 | 
| ・資本金 | INR 27,624,954 | 
| ・会社登記国 | インド | 
| ・事業内容 | モバイルゲームパブリッシャー | 
 
■「PROJECT:NOROSHI」について
「PROJECT:NOROSHI」は、株式会社flaggsにおける第一弾タイトルの開発コードネームです。
本タイトルは最新の2Dアニメーション技術を採用し、様々なヒーローたちがそれぞれの物語を進んでいく高いストーリー性とカジュアルかつ奥深いゲームシステムを両立したタイトルとなります。尚、日本国内におけるゲーム配信については、株式会社Aiming(本社:東京都渋谷区、代表:椎葉 忠志)が配信権を保有しており、日本版ゲームタイトル『彗星のアルナディア』として提供中です。
 
■Game Creator Incubation 有限責任事業組合について
本LLPは、スマホ向けゲーム開発における開発費の高騰、不確実性の高いビジネスモデル、ファイナンススキームの選択肢の少なさおよび開発チーム育成等、多数の課題を解決する一助として、当社グループの経験・ノウハウ等を活かした新たな事業スキームを構築することで、多くの優良なゲームを国内/海外市場へリリースし、スマホ向けゲーム市場の更なる成長と開発チームの育成等に資することを目的としています。
| ・所在地 | 東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー | 
| ・設立根拠等 | 有限責任事業組合契約に関する法律に基づく LLP | 
| ・組成日 | 2015年5月12日 | 
| ・出資金総額 | 2.56億円 (2016年4月28日現在) | 
| ・出資会社 | アクセルマーク株式会社(出資比率 76.2%)、株式会社Aiming(出資比率 19.9%) フリュー株式会社(出資比率 3.9%)
 | 
| ・業務総括組合員 | アクセルマーク株式会社(出資比率 76.2%) | 
| ・主な事業内容 | ゲーム等の企画、開発、運営、広告宣伝、コンサルティング及び海外販売等 著作権、著作隣接権、商標権、意匠権、肖像権その他の知的財産権の利用、取得、管理及び使用許諾、これらに附帯する一切の業務 |